ハ長調の音階 ♪

 
誰もが始めに習うのが
ハ長調の音階
♪ドレミファソラシド〜♪
 
親指から
ドレミ まで順番に弾いたら
親指を中に入れて
そのあとの
ファソラシド を弾いていく。
このファの弾き方が慣れないと
上手くいきませんね。
 
今日、ぼぉ〜っとYouTubeを観ていたら、
清塚信也さんの動画が出てきました。
 
” きよりん ” チャンネルで
このハ長調の音階の弾き方レッスンを
いつもの調子でコミカルに
しかもわかりやすく、
されていましたウインク
ひじをあげないビックリマーク
斜め向いて弾かないビックリマーク
この実演が面白い爆笑
 
# 1となっていましたので、
これからもレッスンが続くのではないかなとちょっと楽しみにしています。
 
それにしても
いろいろな曲を即興的に
演奏を披露される姿には
いつも見惚れてしまいますおねがい
 
あれだけの演奏は
やはり男の人の大きな手じゃないと
できないなぁと思うのです。
 
男の子の生徒さんも
小学校6年生くらいになったら、
いつのまにか 私より手が大きくなっていて、広い音域もパッと掴めて、
このあたりから、
ずいぶん演奏意欲が出るように
なるんですよね。
 
男の子もどんどんピアノを
やってほしいなといつも思っています。
 
とにかく、
基本のハ長調の音階を
マスターは大事ですウインク
 
そして早く弾くことばかりでなく、
コツコツ地道に細かいところを
練習をするものだと言われていましたウインク
 

音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜ラブラブ

 
Masayo-muse ♪