大人 エレクトーン レッスン

金曜日のレッスン ♪

今月 レッスン復帰後、

2回めの金曜日の大人のレッスン音譜

このご時世に
有難いことで、
体験レッスンも2人めです。

Stay Home で
生活状況が変わると
逆に何かしら新しいことに挑戦したい人も
いるのですね。

今日、いらっしゃった方は
ピアノが弾ける方で
子どもさんが習ってたエレクトーンが
あるということで、
興味を持たれて来ていただきました。

楽譜はスラスラ読まれるので、
あとはエレクトーンという楽器に慣れていただくと、上達は早いと見ています。

スタンダードナンバー
” 聖者の行進 ” 音譜 の曲を
エレクトーンのレジストレーションメニューから音を選ぶことと、
自動伴奏などを使い
エレクトーン演奏を
体験していただきましたウインク

来月から
レッスンに通ってくださることになり、
私に出来る限りの
“エレクトーンをたのしむ” 音譜ラブラブ
を伝えていくことができたらと思いますウインク

音譜音譜音譜音譜音譜音譜ラブラブ


Masayo-muse  ♪

大人 エレクトーン レッスン

エレクトーン、大人の方のレッスン ♪

エレクトーンを
長く続けていただいています。
本当に大事な大事な
気心もしれた
生徒さんの一人です。
今は、1ヵ月に1回1時間のレッスンを
していただいています。
ご自宅とも近いので、
私の第二教室でのレッスンになり、
エレクトーンはベーシックELB-02で
弾いていただいていますが、
このエレクトーンなりの
今までと違う内容のレッスンができるのも
新鮮だったりしますニコニコ

レジストレーションメニューから

選んだ音をもとに
1曲のレジストを作っていく、
その作業も勉強になります。
困ったことに
操作は上級機種より手間なことも
ありますが…ニヤリ
私もだいぶ慣れましたが、
つい液晶画面をピッピッと押してしまうんですよね爆笑
生徒さんも同じで
液晶画面を何度も指で押さえて…
「このエレクトーンは横にあるボタンを
押すんですよね」
と私…ニヤリ
昨晩、
レジストを仕込んでおくときに、
こうすればできる〜と
試しておいたところがあったのも、
良かったです。
たまにボタンを押しすぎて
とんでもない画面に進んでいる時も…。
それ以外は、
いい音がでるし、全然ためらいなく、
演奏は楽しめます口笛
「曲の演奏順番がわかりにくい…」
これは レッスンの中で
生徒さんからの質問に多いです。
弾く順番を確認した後に、
何度か弾いていただき、
 ♪”サバの女王” を仕上げました〜ウインク
次は、季節に合わせて、
♪”Summer Time” 
まだ曲に馴染んでいなくて、
リズムが上手くとれないところもありましたが、とてもカッコいい曲なので、
来月が楽しみです〜。
新しい曲の宿題は
ジャズ2曲もすすめましたが、
ご存知ないとのことで、
今回は ♪” 糸” にしました〜。
人気のあるきれいな曲。
こちらも弾いてくださるのが楽しみですニコニコ
音譜音譜音譜音譜音譜音譜ラブラブ
Masayo-muse ♪
大人 エレクトーン レッスン

大人のエレクトーンレッスンの再開〜♪

[ 半年ぶりに

大人のエレクトーンレッスン再開
できました ]
一番長くレッスンに来ていただいている
大人の生徒さん。
久しぶりにお会いできました。
教室があちこち移動したにも
かかわらず、
長年、レッスンに通ってくださる
とても信頼出来る方です。
今まで、
お仕事をバリバリこなされてきて、
それでも、
時間を作って、エレクトーンを
続けて来られました。
“一つの物事に対して、
長年にわたり
一貫して取り組まれる”
なかなかないことです。
その姿は尊敬に値すると
思っています。
この頃、
やっと時間に余裕ができられたそうで、
今日は午前中に
教室に来ていただきました。
とにかく久しぶりなので、
いろいろとおしゃべりした後に
ようやくレッスン開始。
長いお休みの間も
ちゃんと、今までの曲を
復習で弾いておられたとのこと。
今まで、
いろいろな機種でのレッスンを
してきました。
機種の変化、
お家のエレクトーンとの違いが
あっても
ずっと、それに対応しながら、
練習もしてこられた方です。
きっと、今は
どんなエレクトーンでも弾けると
思います。
今日は、
初めて弾いてもらう
ELB-02でした。
ELS-01のデータも
ちゃんと再現されますので、
まずは、
” エトピリカ” を弾いて下さいました。
ELB-02 ベーシックの
簡単な操作の仕方を説明。
” サバの女王 ” の曲の
レジスト作りと
初見で曲を弾いてもらいました。
長くレッスンを
受けていただいてるので、
私がいうとおりに
サッサッとやってくださるのだけど、
初心者ではできない、
なかなか強行なレッスンだったなと
後で思いました。
宿題は
ELB-02用にアレンジされたもので、
季節に合わせて
” Summer Time ” 
( フリースコア)
ということで、
久しぶりの
大人エレクトーンレッスンが
無事にできましたこと、
感謝とご報告させていただきます。
Masayo-music ♪
大人 エレクトーン レッスン

大人のエレクトーン ♪曲の仕上げは いろいろ

今日のレッスンも

エレクトーンを
子どもの頃から 高校生まで続け、
懐かしの古いエレクトーンを
そのまま 持っていて、
久しぶりに
また エレクトーンを弾きたくなった…
という方のレッスンピンク音符
お家では
昔 懐かしいエレクトーンで
練習されていますので、
できるだけ、
今の新しいデータを使わなくても
弾ける曲を選んでいます。
それでも、教室では
今のエレクトーンの機種にも
慣れてもらいたいので、
シーケンスの組んである曲にも
挑戦していただいています。
お家では、
そのような状態ですから、
お渡しした楽譜の曲は
かなり自由に?弾いてこられます。
強弱、曲想をつけるのは、
とてもお上手。
テンポも感情に合わせて、
揺れます ウインクルンルン
でも、ステージアで リズムをかけると
ズレやすくなってしまいます。
左手の和音は 
タイで繋げた弾き方になってしまうと
ロワーメモリになっている
アカンパニメントの音が
濁ります えー

今風の新しい Fankのリズムを使った
♪ Summer  Time  の楽譜を
宿題でお渡ししておくと、
なんと  Swing で 
弾いてこられました…ニヤリ
なので、
まずは リズムをSwingで鳴らし、
全体にSwingで弾いていただきました。
なかなか 渋い ♪ Summer Time  口笛
アドリブ部分の
16分音符は少しノリが悪くなりましたが…
次回は、
もともとのアレンジ
Fankの リズムにのって
弾いていただこうと思います ウインク
エレクトーンは 
アレンジの仕方によって
多種多様、臨機応変に
曲を仕上げることができると
痛感しています。
あまり 機種にこだわることもないかなぁと思いつつ、
音色やリズムも新しく、
それによって
タッチも奏法も変わってきましたので、
新しい機種も
是非とも 弾いて
その感触と魅力を
感じていただけたらなぁと
思っています ウインクラブラブ
音譜音譜音譜音譜音譜音譜
Masayo-music  ♪