Blog

音楽とコーヒー ♪

健康のために

コーヒーがいいそうです。
老化を防ぐ ”ポリフェノール”
そして “カフェイン “は
元気エンジンをかけてくれるとのことで、
モヤモヤ感と沈んだ心を
持ち上げてくれる。
しかも、朝の1杯が一番良いと…。
毎朝、
パンとフルーツと紅茶の私は
さっそく今朝から
コーヒーに変えてみましたニコニコ
コーヒーは
大好きですが、
いつも昼間に飲んでいました。
” モーニングコーヒー “
というぐらいですものね。
目覚めのコーヒーに変えて、
元気スイッチオン。
毎日の変化が楽しみですおねがい
すっかり
外でのコーヒーは
離れてしまいましたが、
お家でもできる限り、
香り豊かなコーヒーをたてて
飲んでいますニコニコ

コーヒーコーヒー と 音楽ルンルン

コーヒーを飲みながら、
音楽を聴く…
誰しもが 楽しく幸せな時間だと
思います ラブ
コーヒーが苦手だという方も
いらっしゃいますが、
ぜひとも 健康のためにも
今のお家時間に
音楽を聴きながら コーヒーコーヒー
試してくださいね ニコニコ
コーヒーとつく曲、
私の思いつくものが
” コーヒールンバ ” 音符
ぐらいでしょうか…
紅茶の曲は多いですのにね…ウインク
音譜音譜音譜音譜音譜音譜ラブラブ
Masayo 音楽教室 ♪
音譜オンラインレッスンも
      始めていますウインクラブラブ

音楽とお料理と ♪

昨日のブログに

私がお料理が好きだということを
書きましたが…
音楽とお料理って
とても共通点があると思うのです。
私にとっては
どちらも ”好き” の他に
“ストレス解消 ” 
” 癒し”
” 幸せ感 ” 
がありますおねがい
一つのものを作りあげていく
“達成感”
出来上がった時の “喜び” おねがい
レッスンで、
先生がよくお料理に例えての
指導がありました。
時にピリッと辛いもの、
スパイスをきかせて、
でも、スパイスをきかせ過ぎてはダメ…
とか。
エレクトーンのアレンジにもいえるし、
レジスト作りなんか、
まさしく” 隠し味”をすることも
ありますね。
毎日のお料理は
いろいろとアレンジすることで
美味しいものができます。
もちろんそのためには
いろいろと経験を積まないと
できないかもしれません。
そして、
たまに
プロの味わいも知る。

音楽も

たまにプロの方々の演奏を聴く。
お料理も音楽も
その美しさと感動は
一瞬にして消えていきますが、
それでも深い味わいは
印象的ですおねがい
本格的な音楽とお料理、
どちらにも また早く
会いたいものですニコニコ
音譜音譜音譜音譜音譜音譜ラブラブ
Masayo 音楽教室 ♪

上手にストレス解消〜♪

朝が来ました晴れ

でも今朝の私、
” もうイヤだ〜” えーん
思わず
何度も、一人叫びました。
何といっても
私、
もう5か月、この状態。
療養生活…
“神さまからのご褒美のお休みなんだ〜” と気楽に構えて
機嫌よく暮らしていましたが、
2か月めから
コロナ自粛生活が
私だけでなく
世の中全体が…
世の中の急変の
驚きと
なんだか取り残されていくような
焦り。
☆ 前向きに〜
☆ 明るく〜
☆ 楽しく〜
☆ 笑顔で〜
☆ 喜びにとって〜
☆ いつか良くなる〜
☆ 諦めない〜
☆ 粘り強く〜
☆ 希望を持って〜
などなど、数限りなく
そこら中に溢れる
前向きの姿勢のお言葉。
毎日、
全身にシャワーのように
それらの言葉を浴びて
過ごしています。
希望に明るい気持ちを持ちながらも
体力的にすっきりしないので、
負担を感じてしまうことも、
ありますが…ニヤリ
健康のためにも
食べることは大事。
お料理はストレス解消。
美味しいものは幸せ感じますウインク
朝からホットケーキを焼きます。

お見舞いに持ってきてくださったイチゴ、
やはりお見舞いでいただいた蜂蜜、
手作りブルーベリージャムと
ヨーグルトをかけて。
香り豊かなお紅茶も
お見舞いでいただいたもの。
ニューヨークでの朝食を思い出す
ホットケーキ(パンケーキ)
上手く焼けましたウインク
やっぱり、幸せでした〜音譜
一人じゃない、
たくさんの方々に見守られていますラブラブ
機嫌を取り直した私です。
そして、
音楽があって良かったラブ
今日も
ピアノとエレクトーン弾いて、
たくさん音楽聴いて
過ごそうと…
親しいお友達が心配して
電話もくれます。
長い時間、
楽しくおしゃべりしたあとは
やっぱり気分も晴れて
嬉しい 💕
身体と相談しながらですが、
また希望を持って、
頑張り始める私です。
音譜音譜音譜音譜音譜ラブラブ
Masayo ♫

時代についていけない? でもついていく♪

嬉しいことに

毎日、朝から晩まで
生徒さんとのコミュニケーションが
とれています。
電話はもちろん
メール、LINE…
いつでもどこでも繋がれる
便利な時代になったものです。
私より少し年上の生徒さん、
よくメールやお電話をくださって、
とりとめのないお話なんかもします。
今日は
昔 懐かしい
カセットテープのお話なんかも。
レッスンのお休みが長くなっているので、
何かレッスンに役立つこともあるから、
とりあえず、
LINEのやりとりを
しましょうかと言うことになりました。
家族とLINEはしてらっしゃるのですが、
私と繋がるのに
今日は一苦労でした。
“時代についていけないわ”
と言われましたが、
私だって、もう一生懸命です。
テレワークが多いせいか、
昼間、お互いに
接続が悪い状態。
夜になって、
LINEのお友達追加の設定に
お互いが
あ〜でもない こ〜でもないと
メールや電話であれこれ。
あきらめずに
繋がるように頑張ってくださいました。
若い人は
笑うかもしれませんが、
ご年配の方々との
これからの音楽レッスン、
まずはここからがスタートに
なるかもしれませんウインク
音譜音譜音譜音譜音譜ラブラブ
Masayo 音楽教室 ♪

アコーディオンが奏でる演奏 ♪

月刊エレクトーンの5月号、

アコーディオニストのcobaさんの
紹介が載っていたので、
Apple Music から
” The Accordion ” のアルバムを
ダウンロードして聴いてみましたニコニコ
アコーディオン1台で
cobaさん作曲の演奏、
いろいらな雰囲気の曲が
親しみもわき、飽きることなく
聴けますおねがい
ジャズワルツの渋い曲、
リベルタンゴを思わせる曲、
可愛らしく楽しい曲は
名前も”たまごランド”
などなど…
アコーディオンの力強い息づかい、
表情豊かな演奏に聴き惚れてしまいましたラブ
小学校高学年の時、
器楽クラブや音楽会で
アコーディオンを弾いたなぁ。
子どもの時って、
好奇心旺盛で、よくやったものだなぁと
思うのです。
今となったら、
とても弾けそうにないなぁと…ニヤリ

他にアコーディオンといえば…
阪急百貨店でのフランスフェアでの
アコーディオンCDが1枚。
この中ある曲は
スタンダードなラテンナンバー、
陽気な懐かしい曲の数々が嬉しい。
子どものころエレクトーンで
ラテンリズムの伴奏で弾いた懐かしい曲が
よみがえります。
フランス語なので、
曲名を忘れてでてきませんが、
特に”ラクカラーチャ”が懐かしく、
テキストにあったような口笛
そして、もう一つ。
そう30年ほど前に
“宝塚芸術大学” というのがありました。
そこのホールで
地域の人にも招待ということで、
本場のタンゴのコンサート、
本格的なタンゴの演奏を聴きました。
最初で最後?ただ1回きりですが、
とにかく、アコーディオンの独特な響きが
忘れられませんおねがい
感動の素晴らしい演奏でした。
深く印象に残る良いコンサートを
してくださったものだと
思っていますニコニコ
音譜音譜音譜音譜音譜ラブラブ
Masayo 音楽教室 ♪

オンラインレッスンの結果… ♪

子どもさんたちとの

オンラインレッスンを始めて
2カ月めに入りました。
お母さんたちの
ご協力なしでは続けられない、
このレッスンルンルン
大変、感謝いたしますおねがい
さて、
うまくいっているようでも
まだまだ知らない世界があり、
手探り状態です。
ほぼ、毎回
模範演奏の動画を送っていました。
昨日、
また演奏を聴かせてほしいと
ママさんから依頼があり、
” あれ?弾いたの送っていなかったかな?”
と新たに演奏動画を送りました。
だんだん、自分の手元に
演奏動画が溜まり出しました。
インスタは60秒までにして、
アップしているけど、
YouTubeは敷居が高いなぁと
感じていました。
演奏動画をFacebookによく載せてらっしゃる先生にお話しましたら、
やっぱりYouTubeがいいとのこと。
生徒さんが観て、聴いて、
お役に立つこともできます。
そこで、昨晩からYouTube
作成する準備をしていました。
今日、
生徒さんのお母さんから
LINEの動画は
保存期間が終了で聴けなくなったと…ショボーン
そんなことになるとは
知りませんでしたキョロキョロ
そこで
今日はタイミングよく
YouTubeに
デビューさせていただきました口笛
まだ試験的にしかできていませんが、
まぁ、なんとかできましたウインク
名前なんですけと、
Masayo-music  さんが
YouTubeにもういらっしゃって
びっくり、ちょっと困ってしまいましたキョロキョロ
音楽教室としては
Masayo-music  は私だけのはずなのですが…
ということで
YouTubeは別のお名前にさせて
いただきましたニコニコ
オンラインレッスンを
受けてくださっている方から
順にYouTubeチャンネルを
お教えさせていただきます。
とりあえず、今は
お試しの段階ですので。
コロナさん、
私たち人間を
かなり成長させてくれますね。
残りの人生、
もうひと頑張りですおねがい音譜ラブラブ
音譜音譜Masayo 音楽教室音譜音譜

子どもたちのテキストから ♪

昔からある幼児の導入期の

テキストに
” オルガン・ピアノの本 “
というのがあります。
右手、左手、
どちらも1の指、親指から
順番に弾いていくように
なっています。
幼児用のテキストは
新しいものがどんどん
出版されて、使ってはみても、
私はこの本が
メイン、またはサブ的にも
指導する上で欠かせません。
子どもたちは、
楽しいお歌の入ったメロディーを歌い、
楽しく弾いていきます。
この中に出てくる
” おやまのがくたい”の曲は
動物が楽器を演奏する歌詞が
2番までついています。
絵の中には
楽器を持ったいろいろな動物が
描かれていますので、
3番以降の歌詞を
子どもたちと考えながら、
歌を歌うということを
毎回レッスンに取り入れています。
キツネ、リス、さる、うさぎ…
私は長年使い過ぎたためでしょうか?
曲が当たり前になっていて、
” アルプス一万尺” の曲と
結びついていませんでした爆笑
ピアノをやり始めた男の子に
” アルプス一万尺 じゃない…”
と、手遊びのせっせっせを見せられて、
びっくりした先生です…おねがい
アメリカ民謡 
と書いてありましたニヤリ
たぬきが腹づつみだなんて、
日本でしかないと…
もともとの歌は
アメリカの
” Yankee Doodle “
だったんです。
どうりで
インターナショナルに通う子どもたちが
この歌も好きだし、
“アルプス一万尺” を歌いながら、
日本のせっせっせを
よく知っているなぁと
思っていたのです。
マンネリ化した固い頭は
ダメだなぁと
子どもたちのレッスンから
反省ニヤリ
子どものような柔らかい頭を
持たないと…
努力しようと思いますウインク
音譜音譜音譜音譜音譜音譜ラブラブ
Masayo-music  ♪

音楽と毎日触れあえる喜び ♪

今年に入ってから、

療養生活と
コロナ感染対策で
さらにStay at home
の私です。
レッスンがなかなかできない状態、
それでも、
生徒さんたち、
楽器店の方も入れ替わり立ち替わり、
連絡を下さる毎日、
幸せだなぁと思います。
オンラインレッスンが
しっかりと
2カ月ほど続いている子どもさんたちも。
お母さんたちのご協力あってのことです。
今日は
知り合いの先生に
お誘いいただき、
Google  Hangouts のアプリを
新たにとって
オンラインレッスンのお試しの
お仲間に入れていただきました。
しかも、
若い男女の音大生の方お二人と一緒で
ジャズ理論の基礎レッスンでした。
肝心な先生が
うまく繋がらず、
みなさん、長い間、待たされちゃって
今日のレッスンは15分くらいでした爆笑
でも、
こういうグループレッスンは
初めてでしたので、
これからのためにも
良い体験ですウインク
そして、
YouTubeのニュースで見た
辻井伸行さんが作られた
“笑顔で会える日のために” ♪
とてもきれいな心うつメロディー。
印象的でしたおねがい

音譜音譜音譜音譜音譜ラブラブ

Masayo-music   ♪

ピアノの森 ♪ より

アニメ

” ピアノの森 “
ピアニストを目指す一人の男の子、
カイくんのお話。
音楽好きは
ひきつけられましたねおねがい
“ピアノの森”
大好きな人たちのお仲間に入れて
いただいていて
(仲間に入るには条件あり)
もうテレビでは
とっくに放映されていませんが、
情報交換の場となっています。
今年のショパンコンクールは
来年に延期されたのとのこと。
5年に一度なので、
そのスケジュール調整は
オリンピックの選手よりも
大変だそうです。
アニメの中でも、
ハラハラドキドキした
ショパンコンクール。
カイくんなら、
この延期をどうしたでしょう。
自分だけでなく先生も…
お話を知っていらっしゃる人も多いと
思いますが、
このあたりで
ネタばらしはやめておきましょうか…ニヤリ
とにかく、
ショパンコンクールだけでなく
さまざまなコンクールが
中止、延期になりました。
コンクール目指していた
多くのピアニストの方々、
痛いほど残念なお気持ち、
お察しいたします。
希望を持ち続けて
がんばられますように…音譜
音譜音譜音譜音譜音譜ラブラブ
Masayo-music  ♪

音楽とお花とクラシック ♪

今日は

端午の節句です。
散歩して
立ち寄ったスーパーで
花菖蒲と葉菖蒲が売っていたので
買ってきました。
家に帰って、
いざ 生けようと思った時に
この古風なお花の生け方を
調べてみようと思いました。
菖蒲って
お花と葉は別ものだそうです。
なぜ別々に売っているのだろうと
不思議に思っていました。
私は今まで、
そんなことは知りませんでした。
検索していると、
やはり菖蒲の生け方は
古風なお流儀がありました。
本来は花と葉が別ものを使うのは
禁忌らしいのですが、
菖蒲に限り、許されている。
葉をバラバラにして使い、
葉の先の向きや
組み方が決まっているのです。
“葉組”というもの、
確か、 40年近く前、
生け花ノートにメモしてた気がするなぁ。
今、コロナ騒動で、
芸術ごと、
音楽のレッスンだけでなく、
お花のお稽古もオンラインのようです。
詳しい生け方を説明なさっていますが、
“この動画見ただけでは
葉の表裏の違いはわかりにくですよね”…
って、
ほんと動画見ただけで
区別もなんも
上手くできるわけありませんニヤリ
動画レッスン、
客観的にみて、
便利なようだけど、
やっぱりわかりにくい…
これだけで習得できるとは思えないニヤリ
今朝も子どもさんの
ピアノオンラインレッスンをしましたが、
指の形を教えるのが
難しいと感じました。
2次元、平面でしか見えない画面は
3次元の立体感がないのですから…
生け花も、
手取り足取り、先生の直接の指導と
先生の仕上げがあってこそ、
なんとか格好がつくのです。
芸術をするものにとっては
このあたりは
みんなが悩むことになりますねニヤリ
それにしても、最近は
フラワーアレンジメントばかりを習い、
40年も前から、
生け花を習ってたはずだけど、
身についていないのは
恥ずかしい…。
古風な生け花、
音楽でいうクラッシックなお流儀を
再度、習いたくなってきましたおねがい
ということで、
菖蒲のお花は
チラ見せだけですウインク

音譜音譜音譜音譜音譜ラブラブ音符

Masayo-music  ♪